今年も暑い夏になりそうですよね~(;’∀’)
去年から話題になっている冷却プレート付きハンディファン。
冷却プレート付きハンディファンといえばシシベラ (cicibella)!っていうくらいシシベラの冷却ハンディファン推しなのですが2025年バージョンが発売されたということで紹介しますね!
|
昨年も大人気だったシシベラ (cicibella)の冷却ハンディファンが今年、さらにパワーアップして
【2025最新版】冷却ハンディファンPROMAXとして登場しました!
ファンのみでも、ファンと冷却プレート一緒でも使えるようになりました。
ファンのみの使用だと持続時間も12時間と長時間使用可能に!(弱の場合)
風量調節はなんと100段階!
冷却プレートもワンタッチで瞬間冷却可能!
大幅にグレードアップしてますよね。
シシベラ (cicibella)の昨年のタイプの冷却ハンディファンも一緒に販売されていますが、今回はこの新しい【2025最新版】冷却ハンディファンPROMAXの特徴・口コミ・使い方をご紹介しますね
今回紹介する商品はこちら!
↓ ↓ ↓
|
【2025最新版】シシベラ冷却ハンディファンPROMAXの特徴は?
2024年版のシシベラ冷却ハンディファンとの違いを分かりやすくまとめた表がこちら!
おもな違いをピックアップしてみると…
・バッテリーの容量がふえました。
・風量調節が3段階だったのが何と100段階まで選べるようになりました!
・ファンのみの使用ができるようになりました。
・ファンのみの使用だと使用時間が12時間も使えます(弱で使用の場合)
・風量・バッテリー残が表示されるようになりました!
・冷却プレートの体感温度はさらに冷たくなりー21度⇒-25度
・価格は2980円⇒3320円
ちょっぴりお高くなりましたが割引クーポンなどを使えば許容範囲でしょう
【2025最新版】シシベラ冷却ハンディファンPROMAXの口コミ
・風が強いのは満足だが、音が少し気になる
・冷却プレートを使えば 数秒で首元を冷やすことができて熱中症予防になる
・音はそれなりにするが風はしっかりくる
・風量も強く、冷却部分もすぐ冷たくなる
・小さいので小さめのカバンでも邪魔にならないしらかさばらない
・少し重いけどコンパクトで扱いやすい
【2025最新版】シシベラ冷却ハンディファン冷却プレートの使い方
暑さで火照った顔に、まるで氷を当てたような冷たさを感じさせます。
ファンの中央部に搭載された冷却プレートは、外気温より低く冷却されており、暑いときに顔などに冷却プレートを直接あてて瞬時にクールダウンします。
ただ、冷却プレートを使うとファンだけの時と比べ多くの電力を消費するのでバッテリーの持ちが悪くなります。
今回紹介している【2025最新版】冷却ハンディファンPROMAXは、ファンのみと冷却プレートも使用とを選べるので、必要のないときはファンのみにして必要に応じて切り替えましょう。
そうすればバッテリー持続時間が長くなります。
なお、充電口はTYPE-Cなので、出先で充電が切れたときはスマホのモバイルバッテリーなどで充電できます。
まとめ
2024年版よりバージョンアップした2025年版最新シシベラ冷却プレート付きハンディファンPROMAX。
性能が上がったうえに、コンパクトでおしゃれなカラーが揃っているので楽天でもまだまだ根強い人気です!
今年の暑い夏に向けてそろそろ準備しておかなきゃですね!
|